Suzyは「しつけのご褒美にオヤツを使わない」ことをモットーにしています。
このため、犬にはドッグフードしか与えない人だと勘違いされることもしばしばですが、食の楽しみは犬だって味わいたいと思っているはず(とくにタラ氏のような食いしん坊は!)。
オヤツを使ったトレーニングの問題点5つ
犬のしつけの本を読むとほぼ100パーセントの確率で「ご褒美にオヤツをあげましょう」と書いてあります。オヤツを使ったトレーニングは犬のモチベーションを高め、効率的に学習を進めることができる有効な方法のひとつです。しかし、いくつかの問題点も存在するため「犬のしつけ」でご褒美にオヤツを使お...
オヤツを使わないしつけ
ご褒美にオヤツやオモチャを使いません もともと犬は自分の群れのために役に立ちたいと考える生き物です。カイロスドッグトレーニングでは「犬に飼い主の役に立ちたいという気持ちが芽生えれば、自発的に飼い主の困ることをしなくなる」という考えを基本にした「犬のしつけ方」を、飼い主が身ひとつで愛犬と意思...
ご褒美として使わないだけで、オヤツもちゃんとあげています。
せっかくオヤツを与えるのならば、なにか犬にとってメリットがあるオヤツをあげることをお勧めしています。
お留守番の暇つぶし
タラ氏のばあいは、オヤツをあげるシチュエーションとして『お留守番の暇つぶし』が多いです。
毎回、オヤツをあげているとそれがお留守番の合図となり、もはやお留守番のルーティンと化してしまいます。
このときは、長持ちしてカミカミしがいのあるオヤツ(=歯磨きオヤツ)を与えるようにしています。
歯磨き効果のあるオヤツ
犬に歯磨き効果のあるオヤツを与える理由はいくつかあります。
- 歯の健康をサポートする
- 口臭の軽減
- 噛むことによるストレス軽減
- 歯みがきの補助
歯の健康をサポート
歯磨き効果のあるオヤツは、噛むことで歯垢や歯石を取り除く助けとなります。
これにより、歯垢や歯石が原因となる歯周病や歯のトラブルを予防することができます。
口臭の軽減
歯垢や歯石が蓄積すると犬のお口も口臭がひどくなることがあります。
歯磨き効果のあるオヤツをカミカミすることで唾液がたくさん出ると、口臭を軽減することができます。
噛むことによるストレス軽減
犬は自然と噛む行動をする動物です。
歯磨き効果のあるオヤツを与えることで、犬の噛む欲求を満たすことができ、ストレスを軽減することができます。
歯みがきの補助
歯磨き効果のあるオヤツは、歯みがきの代わりにはなりません。
あくまでも、犬自身が楽しみながら歯みがきを補完することができるものです。
ホームケアによる犬の歯周病予防は、飼い主による歯みがきしかありません。
歯みがきの練習を始めよう!
犬も歯みがきが必要だということは随分と知られてきましたが、実際に愛犬に歯みがきをしている飼い主さんとなると途端にその数が激減します。飼い主さんとお話をしているなかで「歯みがきしてますよ」とおっしゃるので、その具体的な方法を聞くと「歯みがきガムをあげている」という回答がとても多いです。...
お勧めのオヤツ
長持ちするカミカミ系のオヤツは、さまざまな材料からできていますが、できるだけ素材が何かわかるものを与えると安心です。
ホース
たとえば、馬のアキレス。
ビーフ
または、牛のアキレス。牛のほうがお安めです。
牛は、ローハイドガムなど皮を使った噛むオヤツもポピュラーです。
ただ、牛の皮を真っ白に漂白するためにどのような薬品を使っているかなど、気になるところもあります。
ターキー(七面鳥)
老犬や超小型犬で噛む力が弱めのばあいは、ターキーもお勧めです。
ベジタリアン
肉や魚を使わないカミカミオヤツもたくさん販売されています。
とくに、歯磨き効果を強くうたう商品はその傾向があるようです。
歯のケアも怠らないで
忘れてはならないことは、歯磨き効果のあるオヤツは補助的な役割を果たすものであるということです。
そして、家庭での歯磨きの習慣や、定期的な動物病院での診察といった、適切な歯のケアを怠らないことが重要です。
また、犬の体重や健康状態に合わせて適切なオヤツの量を守ることも大切です。
歯みがきグッズをそろえる【2024年版】
犬たちには人間との暮らしにおいて、嫌でも頑張って乗り越えなくてはならないことがたくさんあります。歯磨きも、そのひとつと言えるでしょう。犬にも歯磨きをする習慣が一般的になったのは、ここ15年ほどのことだと思います。犬の寿命が長くなり、シニア期になって、歯周病で歯が抜ける...
LINEでSuzyに質問!
この記事を読んで、もっと知りたいことや疑問が沸いてきたら、以下のページからLINEのお友達登録のうえ、チャットでSuzyにご質問ください。
教えて!Suzy!!
Suzyに聞きたい! 犬のしつけ情報を探してインターネットをしていてこのサイトにたどり着き、いろいろな記事を読んでみて、もっと知りたいと思うことがあったかもしれません。そんなときは、LINEお友達登録のうえ、チャットでご質問をお送りください。 質問受付中 誰かが知りたいと思っていること...