当サイトではページの一部において、アフィリエイト広告を利用しています

首輪の形・種類について知る

首輪は愛犬とのコミュニケーションツール

可愛いものやカッコイイものがたくさん売られている首輪やリードですが、じつは単なるファッションアイテムではありません。

リードを通じて愛犬に飼い主の気持ちを伝えるための、大切なコミュニケーションツールです。

体型に合った首輪を使っていますか?

このため、人間の靴選びや(女性の)下着選びと同じように、『可愛い♡』だけで選んでしまうと、愛犬の心身の健康を損なうことがあります。

また、いま使っている首輪やハーネスが正しく装着できているかどうかも確認しておきたいものです。

お散歩にでる際は愛犬に首輪やハーネス(胴輪)をつけ、それらにリードをつないで飼い主と歩きます。

関連記事

形状による違い

首輪」と一口にいっても、さまざまなタイプがあります。

ワンちゃんの頭の形や体型に応じて適切なものを選びましょう。

首輪の形状によって以下のように分かれます。

  1. バックル・タイプ
  2. ベルト・タイプ
  3. マーチンゲールカラー
  4. ハーフチョークカラー
  5. チョーク・カラー(スリップリード)
  6. チョーク・チェーン
  7. スパイクチョーク
コメント(1)から順に、扱い方にコツが必要な形状となっていきます

1.バックル・タイプ

首輪の両端をプラスチック製のスナップで留めるタイプの首輪です。

もっともポピュラーなタイプの首輪で、どこにでも売っています。

あらゆるタイプの犬に、オールラウンドで使えます。

バックルタイプの首輪の例↓

メリット

  • 首の太さに合わせてミリ単位でサイズを調節することができる
  • ナイロンやポリエステル製のものが多く、もっとも安価

コメント引っ張りが強い犬のばあい、材質によっては首輪が緩んでくることもあります。グイグイ引っ張られても簡単に緩まないようなしっかりした素材でできたものがお勧め!

デメリット

  • 頭囲にくらべて首が太い犬種は首輪がすっぽ抜けるリスクあり
  • 散歩中に引っ張りが強い犬のばあい、材質によっては緩みやすい

オールマイティにどんな犬種にも使えるタイプの首輪ですが、上記のような注意点もあります。

お散歩のたびにサイズがきちんと合っているかチェックし、定期的にお洗濯して使いましょう。

2.ベルト・タイプ

ベルト穴があり、そこにバックルのピンを刺して固定するタイプの首輪を指します。

ベルトタイプの首輪には、革製やポリエステル製のものがあります。

ベルトタイプの首輪の例↓

デメリット

フィット感はベルト穴の幅次第となるため、愛犬の首の太さにぴったりと合わせられないという弱点があります。

メリット

ただし、保護されたばかりの犬などで「バックルを留めるに音すら恐怖を感じて噛みついてしまう」ときには、とりあえず常時つけていられる首輪を装着できるという意味で有効です。

ヌメ革の首輪は使うほどに味がでますよ。

3.マーチンゲールカラー

ハーフチョークの2つ目の輪っかがチェーン(鎖)でできているのに対して、2つ目の輪っかも首にかける部分と同じ素材でできているものが、マーチンゲールカラーと呼ばれているようです。

厳密な定義は不明ですが、このサイトでは鎖かそうでないかで名称を使い分けています。

マーチンゲールカラーの優れたところ

  1. どんな形状の頭にも合う
  2. 鎖(金属)を使っていないため軽い
  3. 毛切れしにくい
  4. 音がしない
どんな形状の頭にも合う

一般的な首輪は首回りより頭囲が大きい犬種には安心して使えますが、首回りより頭囲のほうが小さい犬種(特に柴犬)などは首輪のすっぽ抜けが心配されます。

しかし、このタイプの首輪は犬が引くと、あらかじめ設定した分だけ締まるようにできているので、すっぽ抜けによる事故を防ぐことができます。

鎖(金属)を使っていないため軽い

軽いので超小型犬や首の細い犬種にも負担が少ないです。

毛切れしにくい

リードにつなげる輪の部分が鎖状のものは首周りの毛を痛める心配がありますが、こちらは首輪部分と同じ素材を使っているため、首回りの被毛を傷つけたくない方にもおすすめできます。

音がしない

チェーン(鎖)を使用していないため、リード操作で首輪に合図を送ってもジャラジャラとした金属音がしません。

首元で鳴る音を怖がって、歩くことに集中できない犬にもおすすめです。

マーチンゲールカラーについては、以下の記事でより詳しく解説しています。

4.ハーフチョーク

ハーフチョークカラーを購入する際は、必ずサイズ調節ができるものを選びましょう。

「ハーフチョーク」として売られてる首輪には、デザイン性を重視して首輪のサイズが一切調節できないものも多いです(革製に多い)。

運よくサイズが合っていればいいのですが、そうでなければまったく役に立たないどころか、むしろ緩すぎて危ないので、サイズ調節ができるポリエステルやナイロン製のもの(=マーチンゲールカラー)を選びましょう。

おしゃれだけどファッションアイテムなだけのハーフチョークの例

5.チョークカラー ・スリップカラー

基本的には丸ヒモでできていて、引けば引くだけ首が締まる首輪です。

一般の飼い主には扱いが難しいため、訓練所などで飼い主が扱い方をしっかり学ぶ必要があります。

ですが、扱い方さえ身につければ、犬とのコミュニケーションをとりやすいツールではあります。

リードと一体型になっているもの(=スリップリード)が多いです。

つぶやきドッグショーでハンドラーが使っているのはスリップリードです。

6.チョークチェーン

金属製の鎖でできたチョークカラーのことを「チョークチェーン」と呼ぶことがあります。

こちらのタイプの首輪は、ハーフチョーク(チェーン)同様、リードの引きによって鎖が締まったり緩んだりする際に「ジャッ」という音を出し、その音を犬への合図にするという点では共通しています。

しかし、首に回る部分まですべてが金属製であることから、ハーフチョークと比べて着け心地は固いです。

そして、スリップカラー同様に引けば引くほど締まるため、扱い方をきちんと身につけたうえで使用しなければ、犬の気管を痛めてしまう恐れもあります。

気管を痛めてしつけに首輪を使えなくなってしまったうえ、ハーネスでは愛犬の行動を制御することができず、そこで初めてしつけ教室の門を叩く飼い主さんも、毎年何人かいらっしゃいます。

首輪を使わずに犬の興奮を抑えるのはなかなか難しく、時間もかかるうえに到達できるレベルも、首輪でおこなったばあいと比べると低くなってしまいます。

自己流でチョークを使う前にしつけ教室に来ていただけていたらと悔やまれてなりません…。

チョークチェーンは有効な道具ですが、使用する場合は熟練した専門家から方法を教わったうえで、使い方を習得しながら使用すべき道具となります。

7.スパイクカラー

created by Rinker
¥14,980 (2024/10/06 15:32:59時点 楽天市場調べ-詳細)

首輪の内側にトゲ(スパイク)の付いたチョークチェーンで、リードを引くと首にスパイクが食い込む仕様になっている首輪です。

犬同士のコミュニケーションとして、相手より優位であることを示すために首元に噛みつくという行為があり、それを応用した犬具です。

扱いが相当に難しいので、超大型犬で興奮が強く、攻撃性の高い犬でない限り使う機会はないように思います。

専門の訓練士の元で、必要な場合に限り、限定的に使用すべき首輪になります。

チョークチェーン同様、決して自己流で使用することがないように気を付けたい犬具です。

created by Rinker
¥14,980 (2024/10/06 15:32:59時点 楽天市場調べ-詳細)

愛犬の頭の形に合ったタイプの首輪を選ぼう

このように、ひとくちに「首輪」といってもさまざまな形状のものが存在します。

そして、その形状や材質ごとに取り扱い方のコツがあります。

自分は愛犬に正しく首輪を着けてあげられているかな?

自分はリードで愛犬と正しくコミュニケーションが取れているかな?

と思ったら、いちどトレーナーさんに首輪を見てもらうことをお勧めします。

首輪に関連する他の記事も、ぜひ参考になさってください。

LINEでSuzyに質問!

この記事を読んで、もっと知りたいことや疑問が沸いてきたら、以下のページからLINEのお友達登録のうえ、チャットでSuzyにご質問ください。

Shizuka “Suzy” Ishida

Shizuka “Suzy” Ishida

2005年より東洋思想をベースにした「ごほうびにオヤツを使わない犬のしつけ方」を提唱。吠える・噛むの問題を抱えた小型犬のしつけを得意としていますが、保護犬の心のリハビリもしています。当サイトで提示しているしつけ方法はすべての犬に100%当てはまるものではありません。性格や状況によって対処方法はさまざまです。お試しになる際はあらかじめご理解のうえお願いいたします。

関連記事