先日、犬のしつけ3原則というお話を公開しました。
何のために犬にしつけをするのか を、考えていますか?ただ無目的に「しつけのマニュアル本」に書いてあることをこなしていくというのでは、飼い主にとっても、愛犬にとっても、しつけがつまらないもの、苦痛なものになってしまい、途中で投げ出してしまう結果になりがちです。犬にしつけを教える前に、...
今回は、その2番目に書いた、
「家族の暮らしに負担をかけないため」のしつけとは何かを、お話したいと思います。
たとえば、犬との暮らしで飼い主家族に負担となる状況には、どんなものがあるでしょうか…。
お散歩の引っ張りが強すぎ
「危なくて、お父さんしか散歩できないんです」と、いうご相談も多くいただきます。
お父さんは、たとえどんなに忙しくても、体調が悪くても、愛犬のお散歩に行かなければなりません。
最初の数年は、可愛い愛犬のために頑張れるかもしれません。
でも、それが10年も15年も続いたら、お父さんの心もぽっきりと折れて、愛犬を可愛いと思えなくなっている姿が目に浮かびます。
義務感で続けるお散歩は苦行でしかありません。
屋外でしか排泄できない
朝・晩、決まった時間に散歩へ連れ出さなければならず、外出していても帰宅時間が気になり、外出が楽しめません。
これも、犬の一生の間続くと、やっぱり辛くなってきます。
留守番ができない
「1匹で残していくと大騒ぎになるため、出かけるときは、家族のだれかが必ず一人、留守番しなければならず、家族そろって外出をすることができない」というご相談もよくあります。
これも、先の排泄問題と同じく、犬の一生の間続くと、やっぱり辛くなってきます。
特定の人のいうことしか聞かない
「お父さんの指示は聞くけれど、お母さんや子供たちが言うことは聞かない」というのも、よくあります。
自分の言うことを聞いてくれないと、面白くないですよね。
可愛く思えなくなって「あの子はお父さんの犬だから」と関わることを辞めてしまい、家族が分断してしまうケースもあります。
これは、犬の側に変わってもらうというよりも、飼い主さんたちの接し方に工夫が必要になります。
などなど、挙げてみると、いろいろと心当たりのある項目があるのではないでしょうか?
ご家庭の状況がどうか、今一度振り返りをして、足りないところがあれば、さっそく取り組んでみてください。
「飼い主といっしょなら、何歳からでも犬は変われる」ですよ。
LINEでSuzyに質問!
この記事を読んで、もっと知りたいことや疑問が沸いてきたら、以下のページからLINEのお友達登録のうえ、チャットでSuzyにご質問ください。
Suzyに聞きたい! 犬のしつけ情報を探してインターネットをしていてこのサイトにたどり着き、いろいろな記事を読んでみて、もっと知りたいと思うことがあったかもしれません。そんなときは、LINEお友達登録のうえ、チャットでご質問をお送りください。 質問受付中 誰かが知りたいと思っていること...