ほとんどの飼い主さんが、首輪は緩いほうが「犬にとって良い」と勘違いしています。
しかし、ゆるゆるで使う首輪ほど危険な物はありません。
ゆるゆるの首輪を着けた犬には以下のようなトラブルが起こる危険性があります。
ゆるゆる首輪で愛犬の身に起こる4つの危険
- すっぽ抜ける
- 逆に苦しい
- 顎がはまってしまう
- 身体がはまってしまう
危険1:すっぽ抜ける
頭のハチ(頭囲)よりも大きなサイズの首輪を着けていると、何かの拍子に驚いた犬が後ずさりしたり暴れることで首輪がすぽっと外れてしまうことがあります。
パニックになっている(首輪が外れた)犬の耳に飼い主の声は届きません。
どこかへ走っていき迷子になるか、最悪の場合は車に轢かれてしまう可能性もあります。
お散歩中の首輪のすっぽ抜けは絶対に避けなければなりません。
すっぽ抜け対策についての詳細は以下の記事で詳しく解説しています↓
危険2:逆に苦しい
きつくて苦しかろうと緩い首輪を着けていると、首輪の位置は愛犬の喉元にきます。
お散歩で引っ張る犬は首輪が喉元で締めつけられ続けて息苦しくなります。
息苦しくなった犬はますます興奮してもっと引っ張ります。
これでは、飼い主はいつまでたってもゆったりとお散歩を楽しむことができません。
また、いつまでもそのようなお散歩スタイルが続けば愛犬は気管を傷めることにもなりかねません。
負のスパイラルが回り出す
そして、獣医師にハーネスに付け替えることを勧められます。
ハーネスは犬の引っ張りを助長する犬具です。
愛犬とのコミュニケーションはどんどんとれなくなっていき、さまざまな問題行動が増えていきます。
本当は、「首輪の正しい扱い方を習い、愛犬と心を通わせる方法を身につける」ことが正しい選択なのです…。
危険3:口がはまる or 嚙みちぎる
お留守番中など人の目がないところで退屈している犬たちは好奇心からいろいろな暇つぶしに取り組みます。
自分の視界に首輪のヒモが見えたら「何だろう?」と思って口に入れることもあります。
そして、首輪に下あごがはまってしまい口を閉じることができずパニックになります。
外そうと暴れて頭を強く打ってしまうかもしれません。
もしくは、この状況をどうにかして解決しようと首輪を嚙みちぎることもあります。
危険4:身体がはまってしまう
さらに、もっと緩い首輪を着けていると寝ているときに前足を動かした際に首輪に前足が入ってしまうことがあります。
気持ちよく寝ているあいだに首輪に前足をロックされた犬はとつぜん身動きが取れなくなりパニックになってしまいます。
まとめ:ゆるゆる首輪は危険がいっぱい
このように、ゆるゆるの状態で愛犬に首輪を着けることには危険がいっぱいです。
全部Suzyの実経験
ゆるゆる首輪の4つの危険性についてご紹介しましたが、じつはSuzyが全部経験したことです…。
今でこそたくさんの飼い主さんに犬の飼い方を教える立場にありますが、最初に犬を飼い始めたばかりの頃は失敗もたくさんしてきました…。
実体験があるからこそ事故を未然に防ぎ効果的に首輪を使用する方法をお伝えしています。
家の中でも首輪はつけていたほうが良い
飼い主の目が届かないところで起こる首輪のトラブルを読み「首輪はしないほうが安全」だと思ってしまったかもしれません。
しかし、自宅で留守番しているときも含めて愛犬には首輪を着けたままにしておくほうが良いのです。
理由は以下の記事で詳しく解説しています↓
家の中でも首輪はつけたままに
家の中でも首輪はつけたままに
お散歩から帰ってくると愛犬から首輪を外していませんか? 首輪をつけるのはお散歩のときだけだと思ってい...
着けたままでも安全な首輪にする
愛犬を首輪をつけたまま安全に生活させるためにはサイズをきちんと合わせて装着する必要があります。
首輪の正しい着け方
首輪の正しい着け方
Suzyはこれまでに何千頭もの家庭犬のしつけをお手伝いしてきましたが、ほぼ全員の飼い主さんが愛犬に首...
LINEでSuzyに質問!
この記事を読んで、もっと知りたいことや疑問が沸いてきたら、以下のページからLINEのお友達登録のうえ、チャットでSuzyにご質問ください。
教えて!Suzy!!
Suzyに聞きたい! 犬のしつけ情報を探してインターネットをしていてこのサイトにたどり着き、いろいろ...