当サイトではページの一部において、アフィリエイト広告を利用しています

『動物たちは何をしゃべっているのか?』

動物たちは何をしゃべっているのか?

  • 出版社 ‏ : ‎ 集英社 (2023/8/4)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/8/4
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4087901153

ゴリラの研究で著名な京都大学の山際先生とシジュウカラの会話を解明した東京大学の鈴木俊貴による対談。

ヒト以外の動物の認知やコミュニケーションにかんする最新の知見を紹介しています。

犬をメインテーマとしたものではありませんが、ヒト以外の動物のものの考え方を知ることで、ヒトとそれ以外の動物との「同じところ」「ちがうところ」を知ることができ、愛犬への見方も変わることでしょう。

もくじ

Part1 おしゃべりな動物たち

動物たちも会話する/ミツバチの振動言語/動物の言葉の研究は難しい/言葉は環境への適応によって生まれた/シジュウカラの言葉の起源とは?/文法も適応によって生まれた etc.

Part2 動物たちの心

音楽、ダンス、言葉/シジュウカラの言葉にも文法があった/ルー大柴がヒントになった/とどめの一押し「併合」/言葉の進化と文化/共感する犬/動物の意識/シジュウカラになりたい/人と話すミツオシエ etc.

Part3 言葉から見える、ヒトという動物

インデックス、アイコン、シンボル/言葉を話すための条件/動物も数がわかる?/動物たちの文化/多産化と言葉の進化/人間の言葉も育児から始まった?/音楽と踊りの同時進化/俳句と音楽的な言葉/意味の発生/霊長類のケンカの流儀/文脈を読むということ etc.

Part4 暴走する言葉、置いてきぼりの身体

鳥とヒトとの共通点/鳥とたもとを分かったヒト/文字からこぼれ落ちるもの/ヒトの脳は縮んでいる/動物はストーリーを持たない?/Twitterが炎上する理由/言葉では表現できないこと/バーチャルがリアルを侵す/新たな社交/動物研究からヒトの本性が見えてくる etc.


Shizuka “Suzy” Ishida

Shizuka “Suzy” Ishida

2005年より東洋思想をベースにした「ごほうびにオヤツを使わない犬のしつけ方」を提唱。吠える・噛むの問題を抱えた小型犬のしつけを得意としていますが、保護犬の心のリハビリもしています。当サイトで提示しているしつけ方法はすべての犬に100%当てはまるものではありません。性格や状況によって対処方法はさまざまです。お試しになる際はあらかじめご理解のうえお願いいたします。

関連記事