ハリウッド映画に出る犬の訓練士を目指してアメリカに不法入国をしたメキシコ人、シーザーミラン。
アメリカ入国後にサンディエゴでグルーマー(トリマー)として働いているときに、メキシコの犬と比べて、アメリカの犬たちは犬らしく生きることができずに強いストレスと生きづらさを抱えて生きていることを知り、家庭犬の(心の)リハビリをするトレーナーを目指す。
ハリウッドスターの犬たちのリハビリをきっかけに有名になり、飼い主が問題行動に手を焼いているアメリカ中の犬たちのリハビリと飼い主のトレーニングをするテレビ番組が人気となり、『カリスマドッグトレーナー』として世界中で活躍するようになりました。
カリスマドッグトレーナー
以後、テレビ番組をきっかけに、さまざまなメディアで世界中で活躍しています。
Suzyもスカパーで放送していたシーザーミランの番組で彼の存在を知り、日本から入手可能な彼の番組をすべて観ました。
録画できるものは録画して、何度も何度も観返し、自身のトレーニングにも取り入れていることがたくさんあります。
自分の備忘録として、シーザーの情報を整理して公開することにしました。
テレビ番組
日本の地上波ではNHKが取り上げたことがありますが、以後はナショナルジオグラフィックチャンネルでの放送のみとなりました。
以下、IMDb.comもしくはナショナルジオグラフィックチャンネルより、番組の情報を引用してご紹介します。
ザ・カリスマドッグトレーナー:犬の気持ちわかります(2004-2012)
原題「Dog Whisperer with Cesar Millan」は、2004年から2012年にかけてシーズン1から9まで放送された番組です。
以下には、各シーズンの放送ごとのタイトル(+犬種)のみを記載します。
各エピソードのあらすじについては、別ページにて紹介しています(順次公開)。

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 1(2004)
- Nunu and Kane(チワワ、グレートデン)
- Opie and Flirt(ラブラドールMix、チャイニーズ・クレステッド・ドッグ)
- Ruby and Rana(ビズラ、シェルティー)
- Boomer and Josh(チェサピーク・ベイ・レトリバー、シュナウザー&プードルMix)
- Harry and Brooks(ジャーマン・シェパード、スイス・マウンテン・ドッグ)
- Sueki and Coach(シーズー、ボクサー)
- Slick and Pepper(プーリー、ボーダーコリー&テリアMix)
- Gus and Ava(ブービエ・デ・フランダース、パグ&ペキニーズMix)
- Churchill and Maya(アメリカン・スタンダード・プードル、ピットブル)
- Bubba and Garret(マルチーズ、ジャーマン・シェパード)
- Emily(ピットブル)
- Hank and Paris(チワワ、マスティフ)
- Sasha and Shep(ラサ・アプソ、ジャーマン・シェパード)
- Jake and King(シェパード&ラブMix、ロットワイラー)
- Scrawny and Lola(ヨークシャー・テリア、ダルメシアン)
- J and Alice(ビーグル、ジャック・ラッセル・テリア)
- Caper and Julius(ミニチュア・ピンシャー、ピットブル)
- Bella and Jordan(ボーダーコリー、ブルドッグ)
- Sunshine and Teddy(ラブラドール、ドーベルマン)
- Goldie and Pepsi(ジャーマン・シェパード、ブリタニー・スパニエル)
- Nicky(ロットワイラー)
- Percy and Justice(ウエスト・ハイランド・テリア、アメリカン・ピットブル)
- Buddy and Stewart(チャウチャウ&レトリーバーMix、ビーグル&アメリカン・クーンハウンドMix)
- Lucy and Lizzie(ダルメシアン、ビーグル)
- Sophie and Daisy(ラブラドール、ゴールデン・レトリバー&シェルティMix)
- Boyfriend and Alfie(ハーディングMix、イングリッシュ・ブルドッグ)

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 2
- Brady, Bandit, and Hootie
- Sonny, Chocolate & Cinnamon, and Boo
- Buddy, Teddy, and Matilda
- JonBee, Violet & Hudson, and Buford
- Isis, Tina, Nugget and Katrina Dogs
- Buddy, Tiger & Roxy, and Booker
- Duke & Lulu and Sparky
- Chip, Lucy, Hank & Betty, and Leo
- Spike, Jake & Nugget, and Wendell
- Pasha, Cosmo, and Contessa
- Princess, Prada, and Bearz
- Katrina Dogs Part 2, Major Jones, and Josie
- Eppie, Lady, and Snoopy
- Pups on Parole and Eton & Dolly
- Vicky & Taz, Punkin, and Maddy
- Dax, Pete, Nixa, and Sugar and Snowflake
- Bikini, Fella, and Winston & Oliver
- Power of the Pack
- Greta & Hoss, Storm, and Chula
- Cesar’s Toughest Cases

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 3
- Kobe, Banjo, and Kisses(オーストラリアン・シェパード、クーンハウンド、マルチーズ)
- Buster, Holli, and Spike & Belle
- Molly, Jane, and Genoa
- Wilshire and Butch
- Maya, Sara, and Lilly
- Sophie & Riley, Aussi, and Sasha, Bebe, & Lulu
- Bella & Big Boy and Gracie
- Fondue, Chip, Hope, & JoyJoy, and Elmer
- Woody & Wally and Kane
- Skyler, Cassie, and Tori
- Dexter and Nasir
- Calvin, Rudy, and Milo
- Joe, Penny and Promise
- Titan, Candy and Bella
- Dasher, Riley and Fosse
- Hope, Maureen, Chloe and Sam
- Bodhi, Maggie & Molly, and Bojo
- Amber, Snoopy, and Schroeder

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 4
- Chuy, Jack & Carmine
- Cotton, Ricky & Jordan, and Duke & Lila
- Kiko, Tootsie & Ginger, and Binkey
- Luna and K-9 Sniffers
- Reggie, Diva, Rocco & Vito, and Mugsy
- Willie, Make-A-Wish, and Zena
- Hudson & Orchid, and LA Animal Control
- Gus, Abbey, and Vinnie
- Tara, Molly & Mandy, Olive, and Dexter
- ATF K-9 Gavin
- Troy and Roxie
- Gizmo and Indigo, Diego, Valley & Whiskey
- Cody, Chloe and Buffy
- Curly and Baxter
- Owen, Jerry, and Rocky
- Marley and Piper
- Lives Changed
- Shadow, Jake & Riley and Norton
- Sasha and Angler
- Buster, Sadie and Lacey
- Rufus and Buddy
- Chipper and Rudy & Monte
- Peanut and Sunshine, Roxy & Angus
- Mateo and Ali
- Jake and Kona
- Fear of Dogs
- My Life on the Dog List
- Canine 9-1-1: Part One
- Caesar & Squatty, and Hula
- Dueling Pit Bulls
- Canine 9-1-1: Part Two – Beau and Q-Tip
- 100th Episode Celebration
- Lotus and Joey
- Bozley & Ginger
- Harley & Amalie, and Bam Bam
- Argonaut and Patches
- Sooner & Trace, and Casanova

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 5

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 6

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 7

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 8

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
Dog Whisperer with Cesar Millan:Season 9

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ...
ザ・カリスマ ドッグトレーナー :自叙伝(2012)
Cesar Millan: The Real Story
自身の生い立ちから現在に至るまでをシーザーが告白する単発の番組です。
不法移民から国際的な大スターまでのし上がったサクセスストーリー。シーザー・ミランの数奇な人生を初めて公開
ザ・カリスマ ドッグトレーナー:犬の里親さがします(2012-2013)
Cesar Millan’s Leader of The Pack
飼い主のいない問題を抱えた犬を訓練し、ピッタリな里親一家を探す。一家に引き取られた犬が飼い主をリーダーとして認め幸せな生活を送れるようシーザーが全面的にバックアップ
シーザー・ミランの子犬トラブル(2013)
Cesar Millan: Doggie Nightmares
里親たちは保護施設から犬を引き取ったあと、さまざまなトラブルに直面する。困り果て、結局は犬を施設に戻す人も多い。シーザーがアドバイザーとなり、これらの問題の解決に挑む。2週間のテスト期間中、里親の家に設置した多数の小型カメラの録画映像を見て助言するのだ。
シーザー・ミランの ピットブル・ストーリー(2014)
Cesar Millan: Love My Pit Bull
「闘犬」「ギャングの用心棒の犬」のイメージから、最も凶暴な犬のレッテルを張られているピットブル・テリア。だが生来は優しく賢い性格で、人間のよき伴侶となる犬種だ。人間が攻撃的になる訓練を施した結果、凶暴な性格に変わったのだとシーザーは主張する。動物保護施設でも引き取り手がなく、毎年百万匹が安楽死に。ピットブル・テリアを殺処分の運命から救うべく、シーザーは人間がこの犬種に持つ偏見をなくす活動を展開する。
シーザー・ミランの愛犬レスキュー(2014-2016)
Cesar 911/ Cesar To The Rescue
- 確執を生む犬 (原題: Family Feud)
- ボスは誰だ (原題: Boss With A Bark)
- 凶暴犬は手に負えない? (原題: Dog Fight)
- 襲いかかる犬たち (原題: Attack Dogs)
- 飼い主の影響 (原題: Ripped Apart)
- 攻撃性の理由 (原題: Neighborhood Bully)
シーザー・ミランのラスベガス・ライブ(2015)
Cesar Millan: Viva Las Vegas!
シーザーがラスベガスで講演する。犬のリハビリと人間の訓練に尽力してきたシーザーは、リーダーシップの重要性と、犬と快適に暮らすコツを実例と笑いを交えて解説する。メキシコの農場で動物に囲まれて育った経験や、犬のトレーナーとして初仕事したときのエピソードなども語る。また、ステージに愛犬家が犬を連れて登場し、悩みを相談する。落ち着いて散歩できない犬や、オモチャに執着する犬に、シーザーはどう接するのか。
シーザー・ミラン横断記:犬との絆(2017)
Cesar Millan’s Dog Nation
シーザーが長男のアンドレと共に、キャンピングカー(バス?)でアメリカ中を回りながら、各地でシーザーがレッスンをしていく番組です。
- 旅の始まり!フィラデルフィアを訪れて (原題: Philadelphia Freedom)
- ワシントンD.C.を訪れて (原題: Call of Duty)
- シカゴを訪れて (原題: Chicago Hope)
- セントルイスを訪れて (原題: Meet Me In St. Louis)
- サンディエゴを訪れて (原題: Borderline K9s)
- サンフランシスコを訪れて (原題: A Whole New Ball Game)
- ロサンゼルスを訪れて (原題: City of Angels)
- 旅の終わり (原題: For the Love of Dogs)
シーザーが説く!あなたと犬の快適ライフ(2021)
Cesar Millan: Better Human Better Dog 1
- 上手なエネルギーの使い方 (原題: Fit For Service)
- 群れに欠かせない秩序 (原題: Front of the Pack)
- 群れへの攻撃 (原題: Pack Attack)
- 閉じ込められた犬たち (原題: Canine Quarantine)
- 双子犬のトラブル (原題: Twin Trouble)
- レンガに執着する犬 (原題: One Brick At A Time)
- 視力を失った犬 (原題: Blind Faith)
- 同居猫を狙う犬 (原題: Dogs Vs Cats)
- トラウマを乗り越えて (原題: Tail End of Trauma)
- 群れを人質にする犬 (原題: Hijacked Pack)
Cesar Millan: Better Human Better Dog 2
- 過剰反応する犬たち (原題: Best Friend, Bodyguard)
- 番犬のリハビリ (原題: Guard Of The Yard)
- 恐怖に凍てつく犬 (原題: Frozen In Fear)
- 短気なコーギー (原題: Short Legs, Short Fuse)
- 閉じ込められた10年間 (原題: Ten Years To Life)
- 犬と人の共依存 (原題: Dog Therapy)
- 前進あるのみ (原題: Moving Forward)
- 時限爆弾 (原題: Ticking Bomb)
- 止まらぬ破壊欲 (原題: Appetite For Destruction)
- 沈黙の攻撃犬 (原題: Silent Biter)
- アボカド戦争 (原題: Avocado Aggression)
- 怒りからの解放 (原題: Unleash The Hulk)
書籍
日本語版の書籍は、以下の2冊が発売されています。
ザ・カリスマ ドッグトレーナー
シーザー・ミランの 犬が教えてくれる大切なこと
ザ・カリスマ ドッグトレーナー
シーザー・ミランの犬と幸せ に暮らす方法55

ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの犬と幸せ に暮らす方法55単行本 – 2015/9/18 シーザー・ミラン (著), ナショナル ジオグラフィック (編集), 藤井 留美 (翻訳)私の考える「犬のしつけ」のポリシーにとても近い考え方で犬のしつ...
ウェブサイト
シーザーミランには、公式ウェブサイトがあります(英語版)。
cesarsway
シーザーが提唱している「犬のしつけ」について詳しく紹介しているほか、自身がプロデュースする犬具などのオンライン販売もしています。
TRAINING CESAR’S WAY
シーザーミラン(もしくは、その弟子)から、直々にレッスンを受けられるプログラムもあります。
「Fundamentals of Dog Behavior and Training 1」という最初のプログラムは、5日間で6000ドル(1ドル150円換算で90万円!しかも、宿泊費は別)と、どえらいお値段がいたしますが、受けてみたい気持ちはあります(が、お金がない…)。
LINEでSuzyに質問!
この記事を読んで、もっと知りたいことや疑問が沸いてきたら、以下のページからLINEのお友達登録のうえ、チャットでSuzyにご質問ください。

Suzyに聞きたい! 犬のしつけ情報を探してインターネットをしていてこのサイトにたどり着き、いろいろな記事を読んでみて、もっと知りたいと思うことがあったかもしれません。そんなときは、LINEお友達登録のうえ、チャットでご質問をお送りください。 質問受付中 誰かが知りたいと思っていること...