今日(4月6日)は、ケアンズで、ドッグトレーニングとマッサージのクラスをスタートして以降、初めて(そして最後)のお休みとなりました。
2週間、毎日のように何件もレッスンの予約があったなんてトレーナー冥利に尽きます。
この国でなら、「トレーナー稼業だけで、じゅうぶんごはんが食べていける」と思いました。

昨日で小学校が終わり、イースターホリデーが始まりました。
息子も2週間、誰も知らない土地で日本語も通じないなか毎日休まず登校して、とても頑張ってくれました。

明後日には帰国なので、息子と2人で街に買い物に出掛けました。

2週間前に空港から(ほぼ)直行したRusty’s Marketでは、寝不足で頭も働かず、うっかり1つ10ドルもする蛇のオモチャを3つ息子に買わされて終わりましたが、今日はケアンズに来なければ食べることのできない南国フルーツを買いに行き、カスタードアップルとランブータン、ドラゴンフルーツを買いました。

その後、ケアンズセントラルの本屋さんでマインクラフトの本を大人買いし、Smiggleでこれから学校で使う(であろう)バックパックやランチケース、水筒を買いました。
荷造りに頭を使わなきゃならないわ。

LINEでSuzyに質問!
この記事を読んで、もっと知りたいことや疑問が沸いてきたら、以下のページからLINEのお友達登録のうえ、チャットでSuzyにご質問ください。
 
犬のしつけ情報を探し、ネットサーフィンをして、このサイトにたどり着き、いろいろな記事を読んでみて、もっと知りたいと思うことがあったかもしれません。そんなときは、LINEお友達登録のうえ、ぜひチャットでご質問をお送りください。 質問受付中! あなたが「知りた...
 

