当サイトではページの一部において、アフィリエイト広告を利用しています

問題行動・トラブル

38
  • 事例紹介

お悩み相談室:愛犬がパニックになったとき落ち着かせる方法

野犬出身のワンちゃんやお散歩デビューしたばかりのパピーちゃんは、外の世界の経験不足が原因でさまざまな物事に驚き過剰に反応してしまいがちです。今回は「教えてSuzy!」に寄せられた質問「愛犬がパニックになったとき落ち着かせる方法」について解説していきます。困っていることこんにちは!早速

  • えらび方

衝撃吸収性能はお散歩の引っ張りを解決しない

Suzyは飼い主が愛犬と信頼関係を築く方法として首輪とリードを使ったコミュニケーションを非常に重要視しています。リードはただ漫然と持っているのでは意味がありません。リードを持つ手の微妙な動きをとおして犬に「して欲しいこと・して欲しくないこと」を伝えながら歩くのが散歩中の飼い主の役割な

  • えらび方

犬の散歩で伸縮式リードを使うのがNGな6つの理由

ワンちゃんのお散歩にシュルシュルと伸び縮みする「伸縮式リード」をつかっている飼い主さんをたくさん見かけます。あまりにもたくさんのワンちゃんが「伸縮式リード」でお散歩をしている姿を見かけるため、犬のお散歩と言えばコレという定番アイテムだと思っている方も少なくありません。「伸縮式リード」

  • 犬のしつけ論

あなたの愛犬「熊」になっていませんか?

「あなたの愛犬『熊』になっていませんか?」と、聞かれて、「うちの子、テディベアみたいに可愛いから、そういう意味では熊かな?」とか、「くまのプーさんみたいに可愛がってるから、熊かな?」なんて、思った方もいるかもしれません。中国で問題の「熊孩子」(​ションハイズ)

  • 事例紹介

犬がマウンティングする理由とやめさせる5つの方法

Q:生後4カ月のオスの柴犬を飼いはじめました。今、7カ月で思春期に入ります。最近私の足に絡まり腰を上下します。こんな時の対応に戸惑ってしまいます。(テルヨ)という、ご相談を頂きました。「足に絡まり腰を振る」というのは、いわゆる「マウンティング」と呼ばれる犬の行動です。今回は「マウ

  • 犬のしつけ論

遊び噛みのエスカレートによる悲劇

愛犬の噛みつきに困って、ご相談に来られる方も少なくありません。事前のヒアリング時点で噛みつきについて飼い主さんから申告がなくても、実は噛みつくコだったというのは本当にあるあるです。コメント飼い主に「噛みますか?」と聞いて、素直に「噛みます」とカミングアウトする方は少ないです。自分の愛

  • BOOKS

『たとえ悪者になっても』

たとえ悪者になっても:ある犬の訓練士のはなし「北栃木愛犬救命訓練所」の所長、中村信哉氏のことを扱った子ども向けのノンフィクション作品です。叱らないしつけによるトレーニングに失敗し、飼い主が手を付けられないほど凶暴(わがまま)になってしまった「腫れ物」の犬たち。

  • 事例紹介

モコちゃんのプライベート・トレーニング

今日(3月29日)は、昨日ドッグマッサージクラスを受けてくれたプードルのモコちゃんのプライベート・トレーニングでした。お父さんとお母さんのお二人で、一緒に参加してくれました。昨日のマッサージのクラスのときに出した宿題(保定)をちゃんとやってきて、お渡しした資料もきちんと読んできてくれ

  • 犬のしつけ論

こんな経験はありませんか?

犬を家族の一員に迎えたからには、きちんとしつけをしてあげたいと思い、たくさん本を読んだり、ネットで調べたりした。 パピークラスに通って、お手もオスワリもできるようになった。 でも、日常生活では、チャイムに吠えまくり、散歩では引っ張ったり、拾い食い、ほかの犬と仲良くできない…。

  • 犬のしつけ論

しつけ教室にやってくるトイプードルの特徴

15年ほど前に始まった、トイプードルのブーム。毛が抜けず、頭がよく、いろいろなカットを楽しめるので、今も人気犬種ランキングで、トップの座をキープし続けています。そんなトイプードルですが、しばしばレッスンのご依頼を頂きます。一般的なトイプードルの印象としては、明るく・行動的なイ

  • 犬のしつけ論

ザ・カリスマドッグトレーナー:犬の気持ちわかります

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ

  • BOOKS

ドッグトレーナーが選ぶ犬の本3+12冊(しつけ編)【2024年7月】

本から得られる情報は専門家である著者が長年にわたって研究してきた成果を体系的にまとめたものです。本の内容は方法論が一貫しているため、教わる犬のほうも混乱が少ないはずです。愛犬にしつけをするにあたって最もよくないのは、さまざまな聞きかじりの情報を断片的につなぎ合わせて実践してしまうこと

  • BOOKS

体罰ゼロのポチパパ流 犬のしつけ大全:お困り行動解決編

体罰ゼロのポチパパ流 犬のしつけ大全はじめにPart1 飼い主さんの3大お悩み!犬の「噛む・吠える・うなる」のなぜ?01 一生懸命かわいがっているのに、うなったり吠えたりするのはなぜ?02 うちの犬は問題行動のオンパレード!いったいどうすればいい?03 愛犬が咬みつくよう

  • 犬のしつけ論

犬の思春期:行動や性格の変化について知る

犬にも思春期があるって知っていますか?犬は生後6カ月あたりから思春期に入ります。子犬のときとは心も体もおおきく変化していきます。飼い主はそのことを念頭において愛犬への対応の仕方を変えていく必要があります。愛犬が我が家にやってきたばかりの頃は…生後2カ月足らずでお家にやって

  • BOOKS

どんな咬み犬でもしあわせになれる 愛と涙の“ワル犬”再生物語

ポスト三浦健太!シーザーミランの動画で犬のしつけを習得したYouTuber「ポチパパ」のしつけ本です。ポチパパちゃんねるはこちら↓私も日本から入手できるシーザーミランの番組はすべて視聴しました。とくに難しいケース(大型犬の噛みつき、異常な執着、喧嘩など)は何度も何度も見返し(時には一

  • BOOKS

どんな困った犬もこれで大丈夫! 体罰ゼロのポチパパ流 犬のしつけ大全

ポスト三浦健太!シーザーミランの動画で犬のしつけを習得したYouTuber「ポチパパ」のしつけ本です。ポチパパちゃんねるはこちら↓私も日本から入手できるシーザーミランの番組はすべて視聴しました。特に難しいケースは何度も何度も見返し(時には一時停止やコマ送りを繰り返して)、内容

  • BOOKS

犬の頭がグングンよくなる育て方

キャッチーなタイトルですが、これは犬の頭をよくする本ではありません。飼い主が犬の気持ちを知ることの大切さと、犬の気持ちを知るための具体的な方法を紹介している本です。この本を読めば、「目の前のわが子(愛犬)を見て、今どのような対処をすればよいか」が分かるようになります。これまで

  • 犬のしつけ論

犬のしつけを学ぶことの重要性

ひと昔前までは、警察犬や競技をするためのごく限られた犬だけが訓練所などで訓練士の訓練を受け、一般家庭の犬は飼い主もとくに犬に関する知識もないままなんとなく飼われ、扱いに困ると保健所へ持ち込まれていました。近年では、犬の飼い方に対する飼い主の意識が高まり子犬を飼い始めたら問題が起こる前にすぐに