当サイトの一部ページではアフィリエイト広告を利用しています

「カイロス時間」のコラムをスマートフォンでいつでもすぐ読めるようにする方法

今、お読みいただいている「カイロス時間」のウェブサイトのアイコンをスマホのホーム画面に簡単に置くことができるようになりました!

スマホのOSによって設定方法が異なりますので、ご利用のスマートフォンの種類をお確かめのうえ、該当する設定方法をお読みください。

Androidをご利用の方

GoogleのOSである「Android」版のスマートフォンをご利用の方は以下の手順でホーム画面に「カイロス時間」へのショートカットアイコンを設置することができます。

Android端末には、A2HS(Add to Home Screen)という機能があります。

これはブラウザで閲覧しているサイトをタップしてホーム画面に追加する機能です。

Android版スマホをご利用の方はこの機能を使って「カイロス時間」のページを表示し、タップでホーム画面にアイコンを設置してください。

ホーム画面に追加されたアイコンをタップすれば、すぐに「カイロス時間」にジャンプすることができますよ。

iPhoneをご利用の方

iPhoneをご利用の方は少し手順が複雑になります。でも、以下の手順に従って設定すれば、あなたのiPhoneのホーム画面に「カイロス時間」を追加することができますよ。

  1. ブラウザのツールバーにある「共有アイコン」をタップ
  2. 展開されるメニューから「ホーム画面に追加」をタップ
  3. 名称を入力して、「完了」をタップ

の3ステップでホーム画面に追加できます。

追加できましたか?

いつでも知りたい情報をすぐに確認できる!

カイロス時間」のウェブサイトには、愛犬との暮らしに役立つ300を超えるコラムが掲載されています(2025年9月現在)。

キーワードから選ぶ

同じテーマの記事をもっとたくさん読みたいときは「キーワード」から選ぶこともできます。

検索窓の活用

「知りたいな」と思った言葉を検索窓に入力してみてください。

もしかしたら、探していた答えが見つかるかもしれません。

新しく記事が公開されたらお知らせする機能も!

また、新しい記事が公開されたときにスマホに通知が届く機能も追加されました。

新着記事をいち早く読みたい方は、ぜひ「購読する」ボタンを押してお待ちくださいね。

これからも「愛犬との暮らしをもっと良くしたい」あなたの役に立つ情報を頑張って発信してまいります。

つぶやき:プッシュ通知の不具合により、通知機能は一時停止しています。
あなたにピッタリの情報かも?
LINEでSuzyに質問!

この記事を読んでもっと知りたいことや疑問が沸いてきたら、以下のページからLINEのお友達登録のうえチャットでSuzyにご質問ください。

Shizuka “Suzy” Ishida

2005年より東洋思想をベースにした「ごほうびにオヤツを使わない犬のしつけ方」を提唱。吠える・噛むの問題を抱えた小型犬のしつけを得意としていますが、保護犬の心のリハビリもしています。当サイトで提示しているしつけ方法はすべての犬に100%当てはまるものではありません。性格や状況によって対処方法はさまざまです。お試しになる際はあらかじめご理解のうえお願いいたします。