当サイトではページの一部において、アフィリエイト広告を利用しています

COLUMN

家庭犬のしつけや、保護犬の譲渡など、
犬にかかわるさまざまな記事を掲載。

記事数 245
  • 犬のしつけ論

しつけの観点からみた、チワワの特徴

「チワワ」世界一、小さな犬種。うるうるとしたおめめの持ち主。しかし、メンタルは世界一大きな(強気な)犬種。見た目のか弱さとは裏腹に、無謀なまでの強気の持ち主。自分の小ささを分かっているのか、いないのか。大きな相手にも、ガンガンに喧嘩を売っていき、

  • 犬のしつけ論

アンダーマイニング効果

しつけのご褒美のオヤツのことを、”モチベーター”と言ったりします。犬の「訓練に対するモチベーションを上げるために与えましょう」と言われます。しかし、犬はもともとの習性で「群れの役に立とう」と行動する生き物です。自らが進んで行っている行動に対して何らかのインセンティブを与えて、

  • 犬のしつけ論

しつけ教室にやってくるトイプードルの特徴

15年ほど前に始まった、トイプードルのブーム。毛が抜けず、頭がよく、いろいろなカットを楽しめるので、今も人気犬種ランキングで、トップの座をキープし続けています。そんなトイプードルですが、しばしばレッスンのご依頼を頂きます。一般的なトイプードルの印象としては、明るく・行動的なイ

  • 犬のしつけ論

65のマイナス言葉をプラスに置き換える

短所を長所に置き換えて前向きに捉えると上手くいく日本人は身内の性質を他人に伝えるとき、ついつい短所にフォーカスしてマイナスの言葉を使いがちです。もちろん愛犬について伝えるときも。犬は日本語の単語の意味を理解しませんが、その言葉を発した人の感情を敏感に受け取ります。言われた愛犬も知

  • セラピー

犬版『ラジオ体操』日本の犬と飼い主のためのマッサージ・プログラム

「犬のしつけ」は愛犬を訓練所やスクールに入れた飼い主だけがおこなう特別なことではありません。本来「犬のしつけ」とは犬と暮らすすべての人がその方法を学び、身につけ、日々実践するべきことです。しかし、今日の日本においてそれを実践できているのは犬の飼い主全体うちのごくわずかでしかありません

  • えらび方

RUFFWEAR フロントレンジハーネス(#1874142)【2024年版】

RUFFWEARといえばコレという定番のハーネスです。Suzyが飼い主探しを引き受けた保護犬たちには、(ハーネスが着けられる子は)このフロントレンジハーネスを使っています。きちんとサイズを合わせていれば、どんなに抜けようと頑張っても脱げません。RUFFWEAR:フロントレンジハー

  • 犬のしつけ論

ザ・カリスマドッグトレーナー:犬の気持ちわかります

シーザーミランの人気が全米、いや全世界に広がるきっかけとなった最初の番組シリーズです。これまでもタイトルや趣向を変えながら、シーザーミランの犬のしつけ番組は続いていますが、この「Dog Whisperer:犬の気持ちわかります」シリーズが、もっともシーザーミランらしい内容です。権利関係のトラ

  • 犬のしつけ論

シーザーミラン(Cesar Millan)

ハリウッド映画に出る犬の訓練士を目指してアメリカに不法入国をしたメキシコ人、シーザーミラン。アメリカ入国後にサンディエゴでグルーマー(トリマー)として働いているときに、メキシコの犬と比べて、アメリカの犬たちは犬らしく生きることができずに強いストレスと生きづらさを抱えて生きていることを知り、家

  • BOOKS

ドッグトレーナーが選ぶ犬の本2+13冊(こころ編)【2024年7月】

犬との暮らしについてもっと知識を得たいとき、もっと知りたいことがあるとき、本を読むことも大切です。ドッグトレーナーが必読を勧める2冊Suzyが絶対に読んでほしい本は以下の2冊です。発行年は古いものもありますが、内容はまったく古くありません。「犬のしつけ」の名著です。1冊目

  • BOOKS

ドッグトレーナーが選ぶ犬の本9選(食事と健康編)【2024年7月】

犬との暮らしについてもっと知識を得たいとき、もっと知りたいことがあるとき、本を読むことも大切です。ドッグトレーナーが選ぶ犬の本(食事と健康編)犬と暮らすにあたっては、人間と犬とは、どんなところが同じで、どんなところが違うのか、飼い主がしっかりと理解をしたうえで接する必要があります。身

  • BOOKS

ドッグトレーナーが選ぶ犬の本3+12冊(しつけ編)【2024年7月】

本から得られる情報は専門家である著者が長年にわたって研究してきた成果を体系的にまとめたものです。本の内容は方法論が一貫しているため、教わる犬のほうも混乱が少ないはずです。愛犬にしつけをするにあたって最もよくないのは、さまざまな聞きかじりの情報を断片的につなぎ合わせて実践してしまうこと

  • BOOKS

ドッグトレーナーが選ぶ犬の本12選(マッサージ編)【2024年版】

犬との暮らしについてもっと知識を得たいとき、もっと知りたいことがあるとき、ときには本を読むことも大切です。ドッグトレーナーが必読を勧める3冊Suzyが絶対に読んでほしい本は以下の3冊です。発行年の古い本もありますが名著です。内容はまったく古くありません。1冊目『バランス・

  • えらび方

PETiCO ぺちこ:抱っこNGの保護犬に超オススメのキャリー

多くの集合住宅では、犬などのペットを自室から外へ移動させるときにペットを歩かせることを禁止しています。集合住宅の共有部は犬を歩かせない決まりがあるほとんどの集合住宅では、玄関ドアから敷地外に出るまでのエリア(共有部)では、抱きかかえて移動することが規約で定められています。もっと厳しい

  • えらび方

クレート選びはコレ一択:アイリスオーヤマ・エアトラベルキャリー【2024年版】

以下の記事で「アイリスオーヤマ・エアトラベルキャリー」のクレートをお勧めしました。このクレートについてもう少し詳しく解説いたします。超小型犬から大型犬(ラブラドールくらいまで)対応しています。日本で一般的に飼育されているほとんどの大きさに対応しています。サイズ

  • 保護犬

完成!紙芝居『多良間島からきたタラ』

多良間島からきたタラ1月からコツコツと描いてきたタラちゃんの紙芝居(計9枚)が完成しました!我が家に滞在してきた歴代の預かりワンたちは人慣れ・散歩慣れのため、毎朝登校する子どもたちと一緒に朝の散歩をしてきました。なので、朝んぽルートと同じ通学路の子どもたち(それと校長先生)にもタ

  • BOOKS

体罰ゼロのポチパパ流 犬のしつけ大全:お困り行動解決編

体罰ゼロのポチパパ流 犬のしつけ大全はじめにPart1 飼い主さんの3大お悩み!犬の「噛む・吠える・うなる」のなぜ?01 一生懸命かわいがっているのに、うなったり吠えたりするのはなぜ?02 うちの犬は問題行動のオンパレード!いったいどうすればいい?03 愛犬が咬みつくよう

  • BOOKS

いぬの肉球診断BOOK(石野孝)

いぬの肉球診断BOOK:東洋医学的体調チェックとツボマッサージ愛犬との信頼関係を深めるためのしつけの一環として「マッサージ」を取り入れることを強く勧めているSuzyですが、こうした書籍の内容も参考にしてカリキュラムを作成しています。前作は誤植が多くて、いったいどれが本当なのか?分から